駿とくるみが気持ちを確認し合った第4話!
胸キュンでしたね~。
ラストでくるみが気持ちを伝えるまでの微妙な距離感と空気がよかった!
「好きみたい」と言われたものの、いつもと変わらない駿の態度にヤキモキしつつ、ふたりで蕎麦を食べに行こうと言われて嬉しそうなくるみ、可愛かった~。
また食べてるくるみがキュートなんですよね。
川口春奈さんの食べ方が上手い!
口いっぱいほおばっててもキレイで可愛い。
着飾る恋って「食べること」もテーマの一つなのかな。
駿と香子が食べ物関係の仕事をしているのもあって、料理シーンも多いし第4話でも駿がくるみに最中をあげたりと食にまつわるシーンが多いです。
「ツラいときは美味しいものを食べよう」ってセリフも。
生活様式とか価値観が違っても、食のセンスが一緒だと許せちゃいそうですもんね。
第4話ではくるみが自分の駿への気持ちを認識するところがよかったです。
来季のコレクションに向けて有名デザイナーと対談するんですけど、家でどんな時間を大切にしているかを聞かれて駿との時間を思い出して答えるんですよ。
くるみの中で駿の存在がどれだけ大きくなってるかがわかって胸が熱くなりました。
駿はレストランのオーナーシェフだったんですけど、スタッフともめて店を潰してしまったという過去があります。
でも今の駿は軽い感じのキャラで、スタッフともめる姿が想像できない…。
当時はもっと仕事の責任に追われてとげとげしかったんでしょうか。
好きな時にだけ働く駿の働き方って、今の日本ではあんまり認められないだろうし、安定もしてないけど、今の駿をみてると気持ちに余裕があって、楽しんで生きてる感じがするんですよね。
駿の軽い感じ、面白くて好きです。
どんな生き方でも認められるような世の中だといいなと思います。
第5話では久しぶりに向井理さん演じる社長が戻ってくるようです。
せっかくくるみと駿がうまくいってるのであんまりひっかき回さないでほしいけど、くるみの気持ちは揺れちゃうのかな。
第5話も楽しみです!